薄々気づいてはいたんだが、クラス名のけつにbtnってつけたらボタンになる。恥ずかしい

 

新規投稿・投稿編集でform_withは同じコード、部分テンプレートが使える

渡されるインスタンスの中身(@postは空なのか、中身にすでに情報が入っているのか)で、行き先(createアクションに行くのか、updateアクションに行くのか)を勝手に決めてくれる

 

Prefix    Verb    URI Pattern               Controller#Action

post      GET     /posts/:id(.:format)      posts#show

post      PATCH   /posts/:id(.:format)      posts#update

post      PUT     /posts/:id(.:format)      posts#update

posts#showとposts#updateに対するルーティングが、post_pathという同じPrefix名になっている。これは、HTTPメソッド(GETかPATCH)で区別することができる。

 

特定のIDの記事をテーブルから取得する

@post = Post.find(params[:id])

           ↑3としたとき

変数@postにはid3のレコードの情報が代入される